自宅サーバ

進捗状況4

内部向けサーバの書籍でCentOSを扱っているもので、いいのが無かった。 ので、結局今のテキストに従ってapacheを使って自宅サーバを外部に公開してみた。(そのうち公開) ホストアドレスはDynDnsで取得。ルータのDDNS機能を使ってIPアドレスに連動させる。 さ…

進捗状況

半年近く放置していた自宅サーバ計画。その後新たにPCを作り直して再挑戦、テキストのSSHサーバ辺りまで進んでputtyを使ってみた。sshdがroot以外のユーザで起動できん… 当初の予定では一冊でサーバ公開まで行こうと思ってたが、内部向けサーバで少し慣れた…

進捗状況

今週の購入リスト。 ATX電源スイッチ TK-SW1 \367 ルータ CGBARMX3 \2980 ルータは使えるDDNSに制限があり、プロバイダのサービスは使えない模様。とりあえずテキストの106ページまで進める。CentOS5で作るネットワークサーバ構築ガイド (Network Server Con…

手始めに練習サーバ用PCを組み立てる

いま自宅サーバに挑戦しようと思案中である。ファンレスPCでの常時稼動を考えているのだが、情報収集と意思決定に思ったより時間がかかりそうな感じがする(先日発売されたVIAのVB8001で組もうと考えていたのだが、ファンレスモデルではなかった)。まずはこ…